SSブログ

「Dragon Age:Origins PlayStation 3 the Best」をプレイしています。 [一般ゲーム]

今週はずっとドラゴンエイジをプレイしていました。

Dragon Age:Origins PlayStation 3 the Best (ダウンロードコード同梱)

Dragon Age:Origins PlayStation 3 the Best (ダウンロードコード同梱)

  • 出版社/メーカー: スパイク
  • メディア: Video Game


…していました じゃなくて、現在も大絶賛プレイ中ですv(`∀´v)

魔道士で進めているのだけど、説明書にあるサブクラス「魔法戦士」が気になったので
将来的にそれっぽくなれるようにパラメーター振りをしていて、さぁ、Lv7になったと思ったら…
それっぽい人に師事して初めて就けるという衝撃の事実が・゚・(ノД`)・゚・

いや、説明書を読み返したら書いてあったね(;´Д`)ハァハァ

とりあえず「筋力」と「魔力」と「丈夫さ」を優先振りしてきたけど
この調子だと、いつサブクラスに就けるか分らないので、かなり中途半端な
アビリティ構成になってる気がする。

距離を空けて戦う純粋な魔道士スタイルと、近接で魔法を使うタイプだと違ってくるしね汗

何度もやられながらプレイして、やっとPTメンバーの作戦指示を調整してみました。
敵から遠距離攻撃/魔法を受けたら走っていって押し倒すアビリティを使うようにするとか。
これをやってからはちょっとは勝率が上がった気がするぜ。

他、戦士系の威圧を常に発動しておくとかさ。

こちらは魔道士なので、基本的な行動としては足止め・弱体化や
複数の敵をまとめて攻撃が主な指針になるけど、複数の敵を攻撃するとヘイトが上がって
ずっと逃げ回ってる状態だったし。

バルダーズゲートの時もそうだったけど、「分かってくる」と、すごく面白くなってきますねv(`∀´v)


このゲームの存在を正月休みで知っていれば退屈しなかっただろうなぁ…
今は睡眠時間を削りながらプレイ中です。

(追記)

書き忘れてたけど、主人公は魔道士だけど傾向としては「説得」上手にしていあります。
これは会話がこのゲームの肝で、会話での選択肢を増やすために選んであります。

アリスターの作戦を、
■メインキャラクターを狙っている相手に対して攻撃する。
■常に威圧を発動。
■魔法攻撃してくる相手を転ばせるアビリティ。
■HPが25%になったら効果の高い薬を使う。←そうなる前にヒール使いますが

マバリ犬も同様な動きするようにしてます。


魔術師キャラの作戦が難しいね。
フレンドリーファイアのダメージはともかく、敵と一緒に凍りつくとか
吹き飛ばされるタイプの魔法は、NPCの作戦では使いにくいですな。
マスパラライズやスリープのような味方に影響がないのであればいいけど。


あと、ようやく魔法戦士になれました!
よくよく説明を読んでると、古代エルフの~ってことで
それっぽいエルフがいる地域に行けば習得できました。

これまでは全部、仲間から教えてもらうと思っていたので意外でした。
そういえばデュエリストも教えてもらうだけで仲間にならなかった?かな。

回復役のウィンもサークルに返しちゃったので、精霊の癒し手のサブクラス習得を
どうするんだろうって思ってたら、本を購入すればOKでした。これ、救済策なのかな。
まぁ、救済策と言ってもお金が掛かるんだけど。


アリスターとのロマンスが展開して、PS3のトロフィーを入手('-'*

アリスター、凄く可愛いですね( p´∀`)q
…キャンプでロマンスシーンがちゃんとあるのには驚きましたが(;´Д`A

てか、普通の会話で、「鎧を脱ごう」みたいな選択肢があってビックリ。
このゲーム、暴力的なシーン以外でも こういう部分でも「大人向け」なゲームですな。

こういう地に足がしっかりついてて、ちょっと路地裏に行くと
小悪党がゴロゴロいる世界観はやっぱり面白いですね。

現在の進行状況は、レッドクリフ、デイルズエルフ、サークルタワーをクリアして、
今はドワーフのところをウロウロしています。

(追記2)

とりあえず無印部分だけはクリアしました。クリア時はLv21で、「魔法戦士/精霊の癒し手」という構成。

最後の大きなボスは本当に辛かったです・゚・(ノД`)・゚・
久々に挫けそうになるくらいの極悪な強さでした。

でも本来は"ドラゴン"ってこのくらい絶望的で圧倒する力を持っている生物なので納得はしてるけど
主人公がラスボス戦で役に立ってなかったのがきつかったです(;´Д`)ハァハァ

道中は魔法戦士で普通に戦えたんだけど、ハイドラゴンやラスボス級になると

「魔道士がドラゴンを剣で殴るなんてとんでもない!」

ってのを凄く実感。常識的に考えて分かってたことだけど、こうも一方的というのは(;´Д`)ハァハァ

結局、ラスボスはHP半分くらいを残したところでオグレン以外は倒れたので
ずっと操作して剣で殴ってました(;´Д`)ハァハァ

ポーション大を30個くらい飲んだのかしら汗

ちなみにもっとも重要な主人公がやられたのは、自分で操作してるときは万全なんだけど、
レリアナとかに切り換えて操作してる時に主人公がやられてしまうというパターンでした。
こう、防御貫通の矢とか撃ちたい時に操作してる間にえ?え?え?という感じで。

まぁ、倒せたからいいんだけど、現状の主人公の構成では再戦はしたくないですね(;´Д`A

( '-').oO(DLCのケイラン武具セットやダンカン武器を封印してたので余計にきつかったのかも。)

ラスボス戦後に気付いた重要な点は、

敵の回避を下げる
敵の防御力を下げる  という二点が重要っぽい。

最後、オグレンで通常攻撃をさせてたとき、かなり回避されまくっていたので、
命中だけは本当に重要ですな。

防御力を下げるのは、とりあえず弓の「貫通の矢」で代用してたけどスペルでは見当らないかな?
何にしろ、ラスボスには1桁ダメージしか通らない時があったので防御力だけは下げないと
物理キャラはどうしようもないかも。ドラゴンスレイヤーの大剣「ユサリス」でドラゴンへの
ダメージボーナスはあったみたいだけど、きつかったです(;´Д`)ハァハァ


さて、エンディングでは、アリスター王を誕生させ、モリガンの提案に賛成しました。
主人公が呆気なくアリスターに切られたのには驚きましたが(;´Д`)ハァハァ

今まで私の掌の上でアリスターを好きなように踊らせていたと思っていたのに・゚・(ノД`)・゚・

まぁ、なんであれ、とりあえずオリジン部分はクリアしたので、次はどうしようか考え中。
男キャラでロマンスを体験するか、DLCを進めるか…悩むね(;´Д`)ハァハァ

(追記3)

OHPの説明によると、DLCは推奨順があって、本編後にまず「awakening」をやるのがいいそうな。
これじゃないと前の冒険で使ってたキャラをインポートできないらしい。

というわけで「提督」としての再スタートです( p´∀`)q

プレイし始めて思ったのは、ガンガンLvが上がりますね(;´Д`)ハァハァ
最初の本拠地戦でLv+2くらい上がった気がする。
こんなに上がっていいのかしら汗

で、進めていくとオグレンが登場( ´∀`)
どこか近所にいそうな気さく?なおっちゃんキャラはいいですね。

さっそく案内役のマイリにセクハラじみたセリフを吐いてました。
で、それを難なく受け流すマイリの返しが大人の反応だったぜ( ´∀`)

でも…最初のイベントをクリアすると…・゚・(ノД`)・゚・

グレイ・ウォーデンになった時の儀式の非常さをまざまざと思い出させる結果に><
アリスターの代わりの盾役だと思ってたのに、ちょっと意外な結末でした。

ちなみにオリジン本編のPT構成は以下の通り。

主人公(魔法戦士 / 精霊の癒し手)
アリスター(テンプル騎士 / チャンピオン)
オグレン(バーサーカ / テンプル騎士)
レリアナ(吟遊詩人 / レンジャー)

まだ最初のところをクリアしただけだけど、ローグキャラ、出てくるのかしら(;´Д`)ハァハァ
「開かない箱」を見かけると悔しくてしょうがないです><


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。