SSブログ

フォークリフトの免許を取りに行っています。 [徒然と]

関連記事

今週の火・水・木・金曜日と4日間、フォークリフトの免許を取りに近所のTCMに通ってます。
…先週の玉掛け講習といい、最近は机に座ってばかりで腰が痛いです・゚・(ノД`)・゚・

さて、フォークリフトの免許は4日間のうち、初日が学科で、
二日目以降の3日間は実技になります。

私が今回受けている人数構成は20人で、学科ではフォークリフトの種類から始まり
力学や法令の重要な項目をアンダーラインを引いて覚えて、夕方に学科のテストがありました。

隣の席の人とは問題用紙が違うなど結構しっかりしたものでした。
てか、玉掛け講習の時はテストに出る場所しか教えなかった気がするけれど
今回のフォークリフトは、重要だから覚えておけ~っていう箇所が多くて多くて大変でした(;´Д`A

覚えても問題に出ないというのは、結構しんどいものですなぁ(;´Д`)ハァハァ

あと初日のこの学科テストなんだけど、落ちたら+5000円を払って再テストだそうです汗
幸い、私達の20人組みでは全員合格でしたv(`∀´v)

私は会社のお金で取りに来てるので、追試分は自腹になりそうだったので緊張しちゃったぜ。
何より、落ちると恥ずかしいしねq(`∀´;q)


そして二日目の今日は実技ということで、2t程度のフォークリフトに乗って、

最初は狭い90度に曲がった通路を2往復。

次はさらに曲がる場所が増えて、荷物を持ち上げる荷台まで行って停止。
そこからバックして戻って、さっきの90度の通路を進んで、その先にさらに曲がった場所にある
荷台の前まで行って停止。あとはバックして駐車スペースまで戻るでした。

これは何をやってるのかと言うと、実際は荷役走行するのだけど、まだ不慣れなので
フォークを上り下りさせたこととして、道順を覚える意味があります。

最後は最終日の実技テスト内容で、上記の荷台まで行って、実際にフォークで荷物を
持ち上げたり降ろしたりして、荷役走行しますq('-'*

走行だけなら簡単なんだけど、動く前に左右と進行方向への指差し呼称が必要だったり
フォークの高さが地面より10cm程度だったりと色々と決まりがあったりで
これまでリフトという乗り物に一度も触れた事の無い人は苦労してましたねq(`∀´;q)

ちなみに実技は20人だと多いので、二班に分けて10人ずつ、
そして10人で一台のフォークリフトを使って練習しました。

私の班に、今日始めてフォークリフトに触れた人がいて、15分ちょいで私が
クリアした内容を40分くらい掛けて動かしてました。

車の免許を持ってる人は多いと思うのだけど、フォークリフトはハンドルを切ると
「後輪」が曲がるので、カーブを曲がったりするのが難しいようですな(;´Д`A

あとは荷を水平して持ち上げたりと、そういう普段することのない作業に戸惑っているようでした。


残り、二日、私ももっと上達できるように頑張りたいと思いますv(`∀´v)

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。