SSブログ

2023.12.3 雑記。 [徒然と]

クリミナルボーダー 3rd offence」をクリアしたけれど、久しぶりに心にダメージ(;´Д`)

心にダメージが来たのは「初めての彼女」以来だけど、それとは違う場所が痛みますね・゚・(ノД`)・゚・

でも、アングラな世界観を描く今作シリーズを考えると、ここが本当のスタート地点だなとも感じました。

うん、「シークレットゲーム リベリオンズ」みたいな展開ですね。

その類似した展開を自分の脳内ライブラリの中から探し出してみて、
「こういのは履修済み」だと納得させても、やっぱり今回のはダメージ来ましたわ(;´Д`)

分岐がないゲームでこの展開はすごいですね。
ちょっと、マジでとんでもない事だと考えています。


一方、話は変わって、雪おんなは2024年4月26日に飛びましたか( ´∀`)
もう、5月じゃん なごり雪さえ遠い良い( ´∀`)

でも胸の動きは良いから気長に待とう。どうせすることも無いのだから( ´∀`)

心配なのは性欲減退って方。

性欲どころか、今回の健康診断、かなりやばそうだ。

目もボヤけてきてるし、すぐ疲れるし、寝たいし、寝ても疲れ取れないし、
…早く年金生活がしたいのぉ( ´∀`)


今日はこのへんで。

nice!(0)  コメント(0) 

映画「ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り」を観た。 [徒然と]

公式はこちら https://dd-movie.jp/


公開された時から面白そうで、実際に聴こえてくる世間の評判も良かったのだけど、
いつの間にやら忘れてしまっていましたが、ふとしたことで思い出して調べるとDVDが出ていたのね。
(以前に公式OHPをブックマークしていたのを見つけたのだ)

というわけでさっそくPS5パワーを使って、4K、HDRで観てました。


内容、本当にイイねv(`∀´v)

まるで映画はこうあるべきだってのがギッシリ詰まっている。

最初はD&Dの世界観と聞いて喜んでいたのだけど、あれ、もしかして知らない世界(グレイホーク等)だと
没入感が…と心配していました。けれど「ソードコースト」という地名を聞いてピンときましたねv(`∀´v)

うん、フォーゴトン・レルムについて知っている人なら まず間違いなく面白いと感じるはず。

バルダーズゲートやネヴァーウィンター、ウォーターゲートという都市名が出てきたり
セイのレッドウィザードは本物まで出てくる。なるほどてんこもりですね( ´∀`)

私はまだ最新の洋RPGである「バルダーズゲート3」は未プレイなんだけど
そちらからでも視聴者を引っ張ってこれそうだね( p´∀`)p

時代的にはプレイ経験のあるバルダーズゲート1・2から進んでいるんだろうけど、
世界観は変わらず出てくるモンスターたちもニヤりとする。ゼラチナス・キューブが出て来た時は驚きました。

内容的には元ハーパーのバードが主役で、仲間に女戦士や魔法使い、ティーフリングのドルイドまで登場する。
ちなみにティーフリングとは太古の時代に悪の次元由来のデーモンやデヴィルと混血した人間やその子孫らしい。

主人公は自分の欲望に負けてヘマをして妻を死なせてしまったという負い目があるため
一度は堕落してしまうけれど、最初に訳ありの女戦士が加わり一緒に娘を育てていくことで
ゴロツキとして復活し(!?)、窃盗を繰り返す毎日。

そんなある日、強力な蘇生アイテムが存在することを知り
その盗みを最後に足を洗うことに決めて盗みを決行するんだけど、まぁ死亡フラグっすよね( ´∀`)

そこで盗みに入った先で捕まってしまい、映画冒頭の凍り付いた囚人施設で刑期を務めているというのが流れ。

そこから魔法使いの仲間との再会、新規加入のティーフリングのドルイド達との人生を取り戻す冒険が始まる!
サブタイトル?のアウトローたちの誇りってのはそこに掛かっていますね( p´∀`)q

あまり内容を語っちゃうと未試聴の人には勿体ないから書かないけれど、お約束がてんこ盛りで
実写映画でギャグシーンっていうとおかしいけれど、軽口だったり皮肉だったりと飽きさせない作りでしたね。

こう役者が役にはまっているというより、ちゃんとロールプレイしてる!ってのが正確な気がする。

映画は色々な冒険を通じて、色んな人と出会い、また別れもあるんだけど
エンディングでは分かれたあとも ちゃんと伏線回収のようにオチが用意されているのが笑っちゃいましたね。

もうね詐欺師の最後は声上げて笑っちゃいましたよ( ´∀`)それは対策済みです

生真面目だけど、カタブツじゃないパラディンもいい味 出していましたよね( ´∀`)
こいつマジでいいやつ( ´∀`)

音響面では英語音声のみアトモスで、他の言語では5.1chサラウンドになっていました。

一度 最後まで日本語吹き替えで観た後、英語音声+日本語字幕で音響確認のために
派手なアクションシーンをチャプター選択で観なおしたんだけど、アトモスがすごい自然な音響で良かったです。

5.1chだと不自然に思えるくらい、音響に差があると感じました。
5.1chだと せいぜい画面中の音が周囲から聴こえているような感じだったけれど
アトモスは空間で音がしているというのが良かったですね。

もう少し視聴エリアを凝れたら良いのだけど、しょせんは一般住宅。
スピーカーの設置場所とかスペースの問題で完璧には再生されないけれど
アトモスの良さは十分に感じられたと考えています。

一番アトモス感を感じたのは、デブドラゴンが息を吐いた時に出る衝撃波のような音

音響面では 前方から後方に向けて風のない空気が突き抜けていったように感じました。
・・・これアトモス完全配置だったらどうなってたんだろうね。
円形に広がる輪のように衝撃波を感じたのかしら( ´∀`)
※上の宣伝動画の0:09~0:10あたりの感じ。

ストーリーもまとまって良かったし、エンディングも良かったし、オチもつけたし
L9秘術呪文(タイムストップ)も映像で見れたしで、とても面白かったです。

このクオリティ、脚本でなら、シリーズをドンドン出してもらいたいですね( p´∀`)q

PS5を持ってる人は是非、4K、HDRで観てみましょう。

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り 4K Ultra HD+ブルーレイ[4K ULTRA HD + Blu-ray]

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り 4K Ultra HD+ブルーレイ[4K ULTRA HD + Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: パラマウント
  • 発売日: 2023/07/21
  • メディア: Blu-ray


nice!(0)  コメント(0) 

2023.10.13 雑記。 [徒然と]

今日は会社の社員教育の一環として、「品質管理基礎研修」っていう講習を受けてきました。

滋賀県在住だけど、研修場所は車じゃないと行きづらい場所で、
車の運転が苦手な私にとっては それだけでストレスがマッハでしたよ(;´Д`)

しかも会社から「みんな車で行くから、交通費出ないよ?」みたいなことを言われるし。
これだから村社会の車社会は(;´Д`)

結局、ゴネて、交通費は「ICOCA」で支給されて、電車とバスで行きました( ´∀`)
ゴネるというのもおかしな話だけど、なんで「会社が勝手に申し込んだ講習」に行くのに
自腹で行かないといけないのだというのが根底にあるんだけどね。

講習の内容としては、「品質」と一言で言っても、いろんな種類の品質があること。
QC七つ道具ってのを使って分析するという内容。

数値データから、パレート図とかヒストグラムを手書きでグラフを書いたりしました。

何故このグラフにしたのかとか、取得したデータを基をどう表すのかとか
その辺の活用方法はまだ少しピンと来なかったけれど、会社の通路とかによく貼っている散布図など
何のために貼りだしているかは分かったような気がします。

講習の人数は12人で少ないのだそう。
最近、日本の会社は余裕がなくなってQC活動をあまりしなくなっていると
講師の人が嘆いたけれど、バリバリで嫌々させられているんだが(;´Д`A

8月に発表終わったばかりだよ。
年間の活動実績の締め切りが8月末だったので、何としてでも間に合わせるようにという
プレッシャーがえぐかったぜ(;´Д`)ハァハァ

発表リーダーじゃなかったけれど、結局 最終的なまとめだったり、内容の出来不出来の判定して
修正する立場にはあるので、ストレスが一緒なのよね。

7月末あたりの毎日の頭痛、半端なかったよ(;´Д`)


講習の内容は9:30~17:00くらいで、あっという間でした。
中身はわりと仕事で取り入れられている部分が多かったので、丁寧に内容を
かみ砕いた復習という感じだったけれど、カタカナ文字とグラフへの拒絶反応は少しは緩和された気がします。


それで今回、初めてグーグルマップの案内に従って移動したのだけど、すごく便利で驚きました。
これもう、電車バスあるところなら、日本のどこでも一人で行けそう!ってなるくらいでビックリです。

徒歩で何分歩いて駅について、駅からは何時何分の新快速に乗って、目的駅に到着する。
バスに至っては発車の時間に加えて、バスの番号?と行先みたいなのまで表示されてて便利でした。

あと、電車とかだと目的地の駅近くになると、スマホが振動して教えてくれましたね。驚きです( ´∀`)q

世の中、便利になったものですなぁ。
あとICOCA。電車もバスも使えるのは、とても便利だと思いました。
バスだと整理券取ったり、小銭用意したりと大変だしね。


■「DENON AVR-X1800H」を購入してみた!■
AVR-X1800Hを購入.jpg
パイオニア推しだったのだけど、さすがにもうパイオニアはやばいなぁってことで
気になっていたDENONのAVレシーバーを購入してみました。私の初DENONは君だ!

ちなみに以前使っていたレシーバーは「VSX-S520」です。

Pioneer スリムAVレシーバー Class Dアンプ採用 シルバー  VSX-S520(S)

Pioneer スリムAVレシーバー Class Dアンプ採用 シルバー VSX-S520(S)

  • 出版社/メーカー: パイオニア
  • メディア: エレクトロニクス



正直なところS520でも全く問題が無かったのだけど、ここ最近ストレスが溜まっていたこともあったので
今回のDENONのレシーバーを衝動買いです。

さて、肝心の音の印象としてはパイオニアの方がキレが良くてハッキリした感じでした。
で、「DENON AVR-X1800H」の方はというと、取り付けた当初の印象としては、
「ボヤけている」なというのが まず第一印象です。

正直、貸し出し品とかだったら、速攻で返却してたくらい「やっちまった」という感じだったのだけど、
一つ思い出したことがあって、こういう黒いデカイ箱タイプのレシーバーはA級アンプとか そういうので
アンプの系統が違うから、こういう音なのではないかと考えなおしました。

うん、S520の次に買ったパイオニアの「VSX-834」が酷い出来だったのです。黒い箱タイプのやつ。

こう、マスク越しに喋っているかのようなこもった音。

こういうものかと思ってしばらく使い続けてたんだけど
あるタイミングで元のS520に戻したら、音がハッキリ聴こえて、
「ああ、アンプ種類でここまで音に違いがあるんだな」というのを初めて知りました。

それ以降はD級アンプばかり狙っていましたね。

ただホームオーディオの場合、S520の後続品がパイオニアから出そうにないので
何か評判が良いレシーバーを探しておきたいというのが根底にありました。

第一印象としては「ボヤけている」印象だったのだけど、聞いていくと耳が慣れて来たのか
キレは無いけれど、音の厚みの違いは感じるようになりました。

やっぱりパワーが違うのでしょうか。

私、リアルでスピーカーのコーンがズンズン前後運動しているのを初めてみましたよ( ´∀`)

同じスピーカーなのに、低音の音圧が凄いです。サブウーハーなんてウルサイくらいです。
これ、たまにピュアオーディオか何かで、サブウーハー要らない派の話があるのだけど
確かに2wayスピーカーとかで低音が十分に出てたら不要だなと感じますね。初めて納得しました。

こういうものなのだと納得すれば、「AVR-X1800H」は良いものだと感じられるようになってきました。

でも機能としては、やっぱり慣れ親しんだパイオニアの方の再生モードの方がいいなと思っています。

映画とかだと5.1chで見るんだけど、通常のアニメとかだと2chステレオの音源になるので、
それを疑似サラウンド化してもしっくりこないんだよね。
だから、程よくワイドに音響を拡げる3.1chモード(F.S.Surround )を使っていました。

DENONの再生モードには、ステレオかマルチチャンネル再生しか無くて、その辺が残念でした。
スピーカー設定を3.1chにすればいいんだろうけど、設定画面開いて そんなことするの、面倒だしね。
(ステレオは左右のフロントスピーカーしか使わないから、音声が聞き取りづらい時があるんだよね。)

DENONの普段使いとしては「Matrix」の再生モードが一番、自然に聴こえました。
私の耳だと、映画以外はこれでいいかなという印象。
(私の設置環境だとサラウンドスピーカーが近すぎたので、自動調整からレベルを-10下げた)

Directモードはあまり良さを感じなかった。DirectモードもパイオニアのS520の方が良かったかな。
位置調整された2ch再生だからピントが合ってるというのかな、ちゃんと綺麗に聴こえる。

これ多分だけど、やっぱり黒い箱タイプの大きいAVレシーバーは、
もっと大口径のスピーカーを使う必要があるのではと考えています。あきらかに音圧が足りない。

DENON AVR-X1800H の話としてはこんなところ。

DENON製品は初めてだったので、同メーカー品との差は分からないけれど、
やっぱり ちょっと大きめのスピーカーで、ある程度 音量ボリュームを上げて再生する前提で
作られているのかなと思いました。

部屋が狭かったり、アンプの置き場が苦しいなら、S520がやっぱりちょうどいいですね。

結局はトータルバランスな気がします( ´∀`)

デノン Denon AVR-X1800H AVサラウンドレシーバー 7.2ch 8K Ultra HD、HDR10+、eARC対応/ブラック AVR-X1800HK

デノン Denon AVR-X1800H AVサラウンドレシーバー 7.2ch 8K Ultra HD、HDR10+、eARC対応/ブラック AVR-X1800HK

  • 出版社/メーカー: デノン(Denon)
  • 発売日: 2023/10/03
  • メディア: エレクトロニクス


最近は再生モード「Matrix」で、「勇者」を楽しく聴いています( ´∀`)



今日はこのくらいで。

nice!(0)  コメント(0) 

2023.9.29 雑記。 [徒然と]

うわー書くの久しぶりだ(;´Д`)

うん、久々に書きたくなるくらい楽しみにしていた新作が発売されたからである( ´∀`)q


今作は最近のゲームでは無かった、男友達キャラを多く登場させて
彼らも含めたグループ交際をメインにした物語になっているのが特徴ですね( ´∀`)

今の時間でまだ体験版部分の復習ってところしか進んでいないけれど
ゲームの発売でワクワクしたのは久しぶりです( p´∀`)q

ちなみに主題歌を歌っている人はVtuberの方で、体験版の実況動画もやってくれていました。

自分が関わった仕事にちゃんと援護射撃するのはいいなと思いましたね。

似たようなことでは、異世界のんびり農家のアニメ放送の時、
エンディングを歌った方も同時視聴の実況やってましたね。

こういうのはもっと増えてくれれば相乗効果というのかな、これまで触れることのなかった文化や
他の趣味の人と出会ったりと、属性を拡げる良い機会だと考えています。

そう、属性はたくさんある方が人生が楽しめるんですよ( p´∀`)p

そのシチュでしかヌけないとか、そういうのばかりやってると先鋭化しちゃうしね。

食事と一緒ですよ。食べられる種類が多ければ多いほど、豊かな食生活を送れるようになるし。


私は一応、美術系の専門学校を出ているので、その時の先生から発想の極意のようなものを教えてもらっていて
「なんにでも興味をもつこと」、「面白いものを探すこと」、これが重要だと言われています。

流行物の新作が出て世間が騒いでいるのなら、混ざって新作に触れて騒いでもいいのよ( ´∀`)
こういうのが持続する人は若いのが続くんでしょうな。

おっと、歳を取ると説教くさくなってしまいますね(;´Д`)


■「僕がいない間に変貌えられた妻の秘肉」(アレ系)■
とりあえずさっさと終わらせたので短く。

小さなことが切っ掛けで脅されて、深い不倫沼にはまってしまうという感じです。
まぁ、「小さなこと」ではないですね。十分不義理なわけだし。

なんだか今回は気団、鬼女板とかで見たような流れが多くみられた印象。
もうネタ切れなのかなというのを強く感じちゃいました。

一番長い話っぽいフローチャートのルートも、なんか勝者が居ないみたいな感じだし、
ゲームなのに読後感がいいとは変な表現だけど、回想埋めても虚無感があるね。

アレシーンを数行の日常シーンで繋いだ、シーン集みたいな印象。

でもいいこともあって、絵と塗りは頑張っていたと思います。
口取りもエグイ音出てたしね。

でも、私の「CycloneX10」は壊れてしまったんだよ・゚・(ノД`)・゚・
私の中ではAnimのゲームは、これで一応は保ってた印象なんだけど。

A10サイクロンSA +PLUSに対応しないかな。
こっちは飛び飛びでたまに売ってる。(持ってるけどホールがイマイチで使えない)

うーん、結局ヌかないまま、ゲームをそっと閉じちゃいました。


■「いっしょに!ヤラせてくれる先輩」が発売!■
おそらくここ数年でのローテーションがヤバいくらいのシリーズの新作が出ました。

上記のゲームで高めていた精気が、21ページ目で暴発しちゃいましたね( ´∀`)

うん、なんのことはないページでしたよ。
商品ページのタイトル画像だし。

でも、その21ページに至るまでの話の溜めと、私自身の精気の溜めが合致してマジで暴発。


ビクンビクン....⊂⌒~⊃。Д。)⊃

作中の男の子も一週間の禁欲生活だったけれど、私も禁オナしていたので、一瞬で昇天しちゃいましたね。

暴発は勿体ないといえばそのままなんだけど、暴発を誘発させる
最大瞬間風速的な強い衝動を感じられたのは良かったです。(ブラ公開の場面ですが)



■「ステラリス」 ネクロファージを初プレイ■
寄生生物を第一種族として、第二種族をエサにして なり替わっていく起源。

どうにも おどろおどろしい印象で食指が動かなかったのだけど、
そういう時は第一種族を「新人類」、第二種族を「人類」にすれば心理面で楽になるかなと途中で思いました。

ええ、私は「人類」をエサに、昇格の間で「レプリティアン」に変化するというオーソドックス?なものにしちゃいました。

この起源はかなり前からあるので、今更なのだけど、記事を書くついでに感じたことを書くかなと。

ちなみに今回のゲームでは、起源は「ネクロファージ」、第一種族は「レプリティアン」、第二種族は「人類」で作成。

国是は遊び心を入れるために「蘇生者」と、鉱石の管理が楽な「触媒処理」をチョイス。

「蘇生者」はリヴァイアサンを蘇生させて遊びたかったのと、序盤の地上戦で有利に戦いたかったからです。
(地上戦で地上軍を倒すとたまに復活して自軍に加わる)
前FTL文明の侵略は地上に降下するのが一番てってり早いしね( ´∀`)

エーテルドレイクとの死闘
ステラリス エーテルドレイクとの戦闘.jpg

蘇生したエーテルドレイク
ステラリス 蘇生したエーテルドレイク.jpg

「触媒処理」は鉱石を原料とした物資を食料で代替するという感じ。

鉱石は通常は、「惑星の建築物」、「消費財」、「合金」、「戦略物質」の4種類の使い道があるのだけど
それ故にカツカツだったりするのだけど、これを触媒処理にすることで
鉱石は「惑星の建築物」と「消費財」、食料は「合金」と「戦略物質」に分散することができます。

鉱山特化型惑星が都合よく作れればいいんだけど、農業は大抵、どこでも出来るのがポイント。
(惑星規模が小さいと田舎惑星になりがちだけどね汗)

他、単に鉱石は消費財、食料は合金を作るので、鉱石の奪い合いにならずに
序盤から合金をガンガン作りやすいかなという印象です。

序盤で取れる鉱石は限りがあるんだから研究用に消費財多めにするなら、合金産出量は比率下げようとか
あまりそういうことを考えなくてもいいのが楽です。

他、評議員でリーダーを用意すると、食料での合金算出にボーナスが付くもの地味に嬉しい。

国是はこんなところで、種族特性としては第一種族は自力で増えることは諦めて わざと鈍い繁殖者は付けました。

第一種族しかリーダーになれないということで、第一種族には統治者や専門家にボーナスが付く特性がいいですね。

逆に第二種族はエサになるわけなので、素早い繁殖者と愚鈍あたりは付けたいですね。
あ、触媒処理を国是としているので、「農耕民族」は付けました。

他の種族が増えてくると、人口増加の種族の絵が出てくるので、
増えやすい素早い繁殖者がついている種族を選ぶと良いですね。
ステラリス 優先種族を選んでおく.jpg
(惑星画面の2タブ目の「あと何か月で人口が増えますのところの種族アイコンをクリック」して右から選ぶ)

初期の昇格の間で3popずつ変換。建物がグレードアップすると最大6popずつになるので
じゃんじゃん増えてもらってもいいです。待遇は居住権に設定。安定度が下がるとろくなことがないしね(;´Д`)

昇格の間のpop変換で面白いのが、テクノロジー「分泌系の順化」を持ってると
ネクロファージされるとその惑星の居住適正を得る点。

いつの間に砂漠やツンドラの居住適正得たんだろうって不思議に思ってたらそういうことでした( ´∀`)

ネクロファージで感じた点はこのあたり。
2425年くらいで准将で危機10倍クリアした時で、pop人口1700人、
そのうちネクロファージは500人くらいって感じの比率でした。

もっと効率よく強制移住させれば良かったんだけど、あまりにもマイクロマネジメントだし、適当にやりました。


■「ステラリス」 ((( NSC3 - Season 1 )))
バージョンアップ後、しばらく更新されていなかったのだけど、NSC3になってた。

ネクロファージと一緒に試してみたんだけど、艦船がかなり変わった印象。
駆逐艦用にテクノロジー「軽空母」を研究すると、駆逐艦に艦載機が載ります( ´∀`)

序盤の敵が送ってくる 80コルベットみたいな大群用にはちょうどいい兵装になってますね。

一方で困ったことに、NSC3には戦艦にXL兵装が無いです(;´Д`)

それ故に危機に対しては弩級戦艦を用意しないと砲撃AIでの引き撃ちが苦しくなります。
これはNSC3の作者の意図のようですね。

今回の危機10倍では異次元からの招かざるものが出てきたので、
大型実体弾砲+シールド全振りの戦艦で乗り切りました。

弩級戦艦には古代イオン化球砲台かギガキャノンを4基積む感じ。

戦艦の射程が微妙に短いので、微妙に被害が出るんだよね。
で、合金使用量は据え置きで戦艦3000、弩級戦艦8000くらいなので、量産できず。
一度、艦隊が瓦解すると立て直しが厳しい。

な、なんか危機に関しては、バニラよりNSC3入れた方が難しいんだが(;´Д`)
※通常帝国との戦いは相打ちになれば向こうも被害甚大だからバランス取れるけれど、
  危機の戦力は次々と湧いてくるので完封前提で動かさないと苦しい。

NSCの良いところは、星系基地の強化と巡洋艦に幅を持たせたところ。
ただし今回NSC3になったことで、ちょっと遊びづらくなったかなという印象です。


■ステラリス 2023.9.29現在のMODリスト■
こうやってたまに残しておかないと、アップデートされた時、いきなり消えてる時があるので。
ステラリス 2023_9_29_MODリスト.jpg

メモとしては上から、
1.NSC3は大型総合MODで、艦船の追加や星系基地の強化、建物の追加など多岐にわたるもの。
 ゲームが複雑化して大味になる。けれど、バニラはバニラでシンプルすぎるんだよね。
2.NSC3の翻訳

3.Extra Ship Components NEXT バニラのさらに上位の発展テクノロジーの追加
4.Extra Ship Components NEXT の翻訳

5.Legend of Galactic Herose Ship MOD 銀河英雄伝説の艦船ビジュアルの追加
6.LOGH Flagships for NSC 上記シリーズのNSC旗艦を追加
7.宇宙戦艦ヤマト地球防衛軍の艦船 
8.ガミラス帝国艦船セット Gamirasu_ship_set 

9.Slow Speed Batteles 会戦すると速度が低下する=長距離砲を備えた艦船が有利に。使用していない

10.Amazing Space Battles 兵器のエフェクト変化。対空砲はガンガン撃つし、ミサイルは煙が増えてカッコいい

11.Space Battle ship Yamato Sound Effects 宇宙戦艦ヤマトのエンジン音や主砲発射音に変化

12.Tier Numbers:Buildings
13.Tier Numbers:Tech
14.Ship Designer Slot3.3.2
15.EG* - Colour Coded Messages
16.Colored Icons
17.銀河地図のアイコンよ、重なるな   UI補助系

18.UI Overhaul Dynamic 画面全体のUI表示の変更
19.UI Overhaul Dynamic それぞれの科学力や戦略物質が分かるよう表示を拡張
20.UI Overhaul Dynamic - More Tradition Categories (12) 伝統を取れる数を標準の7→12へ増加
21.UI Overhaul Dynamic - Ascension Slots アセンションパーク(一つのヴィジョンなど)を得る数を増やす。12で設定
22.UI Overhaul Dynamic - Ascension Slots その日本語訳

23.国名日本語化 これがないと違和感が半端ないので入れる

24.Enhanced Etemal Vigilance アセンションパーク「恒久警戒態勢」の効果を強化。取らないと強化されない

25.イオン砲を救いたい 星系基地の防衛プラットホーム系が撃破されても復活する

26.AI国家のゲートウェイ建造ラッシュがうざい! AI国家のゲートウェイ建造パターンを変更して抑制する

27.Unemployment Demotion Time Fix 統治者や専門職popの降下時間を短縮する(早く次の下位職に就く)

28.Beautiful Univers v2.0 星系画面の背景を綺麗にする

29.AI No Habitats AIの軌道上居住地の建造を抑制する

30.downscaled updated 艦船の大きさを変更する。コルベットが意外と大きくてうじゃうじゃする時など

31~35 結月ゆかりのボイスの追加と修正。並び順おかしいな汗

36.3 Civic Points 国是を三つ選んだ状態でゲーム開始できる。AI国家も3つになるので相手も強くなる点に注意。

37.独善的な奉仕メイド(奉仕機械完全リメイク) こういうMODは良き。バニラに入ってるやつではやる気でないし。
38.上記の翻訳

39.Neko
40.Anime robot species 独善的な奉仕メイド起源用にポートレートの追加
 

今日はこのくらいで。

nice!(0)  コメント(4) 

2023.8.12 雑記。 [徒然と]

盆休みが始まりました。
積んでいた漫画とかを消費しています( p´∀`)p

アニメではやっとこさ、今になって【推しの子】を一気観 しました。

止まらなくなって原作の漫画本も最新刊の12巻電子書籍で購入しちゃったぜ( ´∀`)q

アニメの続きが見たいから一冊ずつって感じじゃなくて、いきなり12巻全部を大人買いでしたよ。


アニメを見終わった時点で21時で、そこから漫画本を読み直して寝たのは4時半でした。
うん、続きが気になって眠れないのは久々の経験です。

こういうのがあるから、下手に手を付けると収拾がつかなくなるから
あえて人気コンテンツといえども、タイミングを見ることも重要だなと考えています。

ちなみに続きが気になって寝れない、いや眠れなくなったのは
アニメのシュタインズ・ゲートと、ゲームのホワイトアルバム2ですね( ´∀`)

人間って本当に24時間以上、起きていられるんだというのを知ってしまった恐るべきゲームだったぜ。


■バルダーズゲート3■


有志が用意してくれた翻訳ファイル(3028690)を用意して、プレイを始めようと思ったのだけど、
ルールも変わってるのでまるで別ゲームみたいですね。

まだまだ改訂とか行われていると思うので、もう少し待ってみてもいいかなと。

スレの流れが早くて、ちょっと追いつけない感じです。


■出稼ぎ令嬢の婚約騒動 6巻(小説)■
コミカライズから入った口なんだけど、面白いですね。



私がスラスラ読めるくらいなので、文体も分かりやすくて良い感じ。

5巻がイマイチだったので、そろそろネタ切れかな、やばいかなと思っていたのだけど
6巻でそんな不安も払拭しましたね( ´∀`)

( '-').oO(5巻の女性武官の話自体は良いのだけど、そこへの話の持って行き方が不快だったのよね)

そういえばコメントで出稼ぎ令嬢の話題は出してなかったな(;´Д`)
全巻揃えているのにおかしいな汗


■コイバナ恋愛(OHP)■
現在、体験版を10分ほどプレイ中。

私は常々思っていたのだけど、ちゃんと男友達もいて、ひじょうにバランスが良くなってるなと思いました。
会話劇の良いアクセントになっていると考えています。

テキスト的にも問題なく良い感じなんだけど、唯一、目に付いたのが立ち絵の雑な塗りです(;´Д`)

さすがにこれ、雑じゃね?(;´Д`)

キャラ数が多いからコストを削減したいのは分かるのだけど、サブキャラというか男友達の彼女役にしても
もうすこし綺麗にCG塗りできませんかね(;´Д`)これ

男友達の方が塗り、綺麗だよ( ´∀`)

不満点はそこくらいかなぁ。
ああ、既にゲームは予約済みです。


今日はこのくらいで。

nice!(0)  コメント(1)