SSブログ

アレ系 「GEARS of DRAGOON 2 -黎明のフラグメンツ-」クリアv(`∀´v) [アレ系]

メーカーはナインテイルです。

本格的なやり込みRPGとして、今作も十分に楽しませてもらいましたv(`∀´v)

三周(ノーマル→ノーマル→ベリーハード)してとりあえずシナリオは全クリア。
おおよそ120時間プレイで、到達Lvは141。
ただし、Lv141になっても まだ覚えられないスキルがあるので、やり込むことは出来そうですね。

というか、そのくらいのレベルじゃないと、スキルポイントが足りなくてスキルツリーで
たどり着けないというq(`∀´;q)

とりあえずこのまま書いてしまうと、記事がぐちゃぐちゃになるので
いつものようにまとめて書いていきます。


■ここが良かった!■
☆物語、ゲーム部分、濃厚なアレシーンと三拍子揃った超安定感に大満足です。
☆難易度を上げると、それに見合った敵と、それに見合ったスキル、アイテムが追加されるのが良かった。
☆盾役が居なくても何とかなるバランスだったので、PT編成の自由度が広がり、遊びやすかった。

■ここがイマイチ■
★キャラクターシート呼び出しや、工房でのアイテム解体の操作性が悪くて腕が疲れました。
★絵はもう少しどうにかして欲しかった。
★時々、テキストに雰囲気を壊すような現代語が出てきてうんざりした。


さて、物語は迷宮の奥にあるという「叡智の秘宝」を目指す主人公が、
対となる鍵をもったパーシィとの出会いにより、迷宮攻略に本腰を入れるようになるというもの。

その過程で 魔法を使う者、機械を扱う者との争いに巻き込まれていったり、
そもそも叡智の秘宝とは何なのか?という疑問、ドラゴンズシャフトの謎など
それらの真実が分かっていくと、「ありがち」とは思いつつも
ゲームの開始直後からは想像もつかない展開でワクワクしましたv(`∀´v)

主人公の好色ぶりも良いですね。通常、これらの純愛系の流れだと1ヒロインとかなりそうだけど
全員に手を出しても仲間割れしないロスターが半端無いぜ( ´∀`)

とはいえ、ゲームの説明にあるように、魔法ルート、機械ルートとあるので
実際にはそれぞれのルートに対応したヒロインの攻略が求められるのだけど
実は私は初プレイ時は色々と手を出しすぎて、途中でゲームオーバーになりましたよ汗

魔法ルートでは、「パーシィ」、「白蓮」、「ルフェイ」、「サフィーナ」、「夜桜」、そして「クロノス」。
機械ルートでは、「アシェリー」、「ケイ」、「シエラ」、「クリス」、そして「エキドナ」。

こういう分け方になっておりますd('-'*

ヒロイン攻略のポイントとしては、白蓮だけは専用サブクエストでの選択肢で間違うとダメなようですな。
初回特典に書いてある「先手必勝」ではイベントの続きが出ませんでした(;´Д`A

あと、シーン的に3Pがあるヒロイン達は両方との関係を進めないとダメなようなので
単純に魔法or機械ルートで分けてしまうと見れないシーンが出てきますね。

「パーシィ」&「ケイ」、「アシェリー」&「白蓮」、
「ルフェイ」&「サフィーナ」、「クロノス」&「夜桜」

組み合わせ的に上段の組は、魔法・機械ルートでヒロイン分けされているので
意識的に関係を進めないとダメっぽい。

アレシーン的には白蓮が年相応の経験者なのが良かったです( ´∀`)q
ここ数年、登場するヒロインはすべて初めてという風潮が、やっと途切れてきて安心しました。

そりゃおかしいよね、すごく魅力的で大人っぽいキャラが未経験だと逆に魅力が落ちてしまいます。
クロノスや夜桜もそれなりの反応なのが良かったです( ´∀`)

白蓮といえばアレシーン的にも、ゲーム的にも大活躍で、今作のMVPだと考えています。

少し古風な言い回しがすごく合っていて、初めてこの中の人の演技が良いと思いました。
(この人のアレシーンでの引く声が苦手だった)

ゲーム部分では、歴代のRPGシリーズの「遠望のフェルシス」、「ギアドラ1」だと
盾役を置かないと戦闘継続が無理だったのだけど、今作では改善されて
盾役なしでも工夫すれば戦えるバランスになっていたのでPT編成がかなり自由になりました。

PT編成では個々の戦闘力の他に、キャラ特有のパッシブスキルもあって
単純に強いキャラを並べるだけでは勿体ない仕様になっていました。

例えばアシェリーだとアイテムドロップ率が上昇するパッシブスキルを覚えます。
サフィーナだと炎属性と冷属性の与ダメージと被ダメージを修正するのを覚えたりと
PTに参加しているだけで効果のあるスキルが多数あるので、面白いです。

また初回クリア時はLv60台だったのだけど、それだけではすべてのスキルが覚えられず
より高度な戦闘へのやり込み要素が待っているのが とても良かったですv(`∀´v)

周回によって難易度を上げて、ただ敵を強くするだけではなくて、それによって
レベルを上げて、新しいスキルを覚えて、さらに強力なアイテムをドロップするようになるので
限界がくるまではずっと遊んでいられるシステムなのが良いですねv(`∀´v)

遊びたい人にはとことん遊べるシステムなのがひじょうに良いです。

もちろんレベルが上がると戦闘も厳しくなるので、ウンザリしてきた人にはイージーモードもあったりと
その辺の抜かりもないのが良かったです。(でも、イージーモード使うのは負けだと思っているw)

このゲームの不満点といえば、操作性がもう少しどうにかならなかったという点です。
ダンジョンでは数字キーを押すとキャラシートが呼び出せるのだけど、これをギルド内でも欲しかったし
一度キャラシートを開いても、数字キーによって他のキャラを呼び出せるようにして欲しかったです。

工房でもアイテムを解体するのに腕が疲れました(;´Д`A
複数選択機能は欲しかったです。

他にはやはり絵ですかね(;´Д`A

フルプライスのゲームとしては物足りなさを感じました。
ええ、白蓮やエキドナ様は問題ないですよ汗  もう一方の方がなんとも(;´Д`A

アシェリーは良デザインで良いのだけど、それ以外となると…瞳が大きすぎるのと
下半身周りの肉付きが貧相なのが気になりました。

最後に、物語全体のシナリオは良いのだけど、テキスト周りで現代語が急に出てきたりするので
違和感がハンパなかったです(;´Д`A

ファンタジー世界の酒場で、いきなりアシェリーが「TPO」とかいうアルファベット出してきた時は
ビックリしましたよ(;´Д`)ハァハァ


■まとめ■
あまり感想らしい記事を書けなかったのだけど、このゲームに関しては物語的なものよりも
攻略的なものに重点を置いたものになっているのでしょうがないと言っておきます(苦しい)

物語は始まりからの広がりが良いし、RPG部分ではやり込み要素が安定して面白いし、
アレ的には卑語無修正で、連呼してくれるので股間に響きますねv(`∀´v)

夜桜なんて悪意があるんじゃないのか?ってくらいの卑語率でヤバイですよ(;´Д`A

またアレシーンでは敗北した時のシーンもあるので、純愛系の流れから一転しての
無理やりなシーンにはドキドキしました。パーシィのBAD「石の中にいる」は素晴らしいですv(`∀´v)

超安定の遊べる名作級のゲームでした。

GEARS of DRAGOON2~黎明のフラグメンツ~

GEARS of DRAGOON2~黎明のフラグメンツ~

  • 出版社/メーカー: ninetail
  • メディア: DVD-ROM


■おまけ■
さて、感想記事はこのくらいにして、RPG部分の攻略について。

一周目をクリアするくらいの人なら、いちいち読む必要もないと思うので、
ブラウザは閉じてもらってOKです( ´∀`)

同メーカーの「遠望のフェルシス」、「GEARS of DRAGOON1」をプレイ済みの人だと
今作はかなりヌルく感じたのではないでしょうか。

私も最初はド・ノーマルで始めたのだけど、途中からはずっと「バーサクLv1」を追加でプレイしてました。

バーサクLvというのは通常の難易度に加えて、敵の能力値が上昇するモードです。
難易度が敵のレベルアップ、バーサクLvが敵の能力値強化というところです。

どちらも難しく設定するほど、ドロップアイテムの品質、ソケット数が上昇するので
良いアイテムを狙うなら積極的に狙っていきたいですね。

ただし敵が強すぎてクエストクリアできずに、破棄した場合はクエスト前まで時間が巻き戻るので
注意が必要です。腕試し的な面も含めて、フリークエストで試すのが良いのではないでしょうか。
(メインクエストでやると、道中が長いのが多いので巻き戻りがつらい)

ではプレイする上で、知っておくと便利?な情報でも。


■ギルドスコアを稼ぐ■
ギルドスコアを稼ぐのはひじょうに重要です。ギルドスコアを溜めてギルドポイントを割り振り
戦士ギルド、盗賊ギルド、神官ギルド、魔術ギルドのランクを上げていきます。

このランクを上げていかないとひじょうに不利だし、ストレスが溜まることになります。

特に今作はクエスト難易度を、盗賊ギルドランクが上回っていると最初からマップ情報解禁なので
攻略がひじょうに楽になります。(迷子にならない)

またスコアが稼げていないと、盗賊ギルドランクだけで手一杯になってしまい
他のランク上げがおろそかになって やっぱりゲームを進める上で不利になります。

ギルドランクが上がると、単純に戦闘ごとにダメージ強化などがあったりするのだけど
一番重要なのは「アイテムの品質」にも影響を与えるので、良いドロップアイテムを入手したいのであれば
狙って伸ばしていくのが近道です。

盗賊、神官、魔術ギルドのランク効果で良アイテムが出やすくなる。
ギアドラ2 魔石がたくさん付与.jpg

で、ギルドスコアを増やすためにはクエストをこなすことなのだけど、それだけだと標準値しか貰えないので、
スコアにボーナスが付くアイテムや魔石を装備させてクエストをクリアします。

アイテム自体に金運効果と魔石を大量貼り付け。
ギアドラ2 金の魔石で獲得スコアを増量する.jpg
その他の装備も含めてスコア+75%アップとなりました。

この状態でクリアすれば、クエストクリア時に1000貰えるところが1750貰えることになります。
また金運装備はPTのフロント6人の合算になるので、一人に集中させる必要はないです。

序盤では上の画像のような装備品、金の魔石も無いので、料理を装備したままクリアするのが良いです。
ギアドラ2 料理を装備してクリアする.jpg
かなり序盤から作ることの出来る「職人の賄いサラダ」には特殊効果「金運」が付いています。
※新しい料理を覚えるには、何でも良いので料理を作り続ければ勝手にレシピが増えていきます。

この「職人の賄いサラダ」を6つ作って、PT6人全員に装備させれば、
「スコア+5%」×「6人」で30%アップとなります。←序盤だとこれが大きい

フリークエストでは獲得スコアが少なく材料が勿体ないので、
せめてメインクエストではクリア時には装備させておきたいですねd('-'*

※クエストクリア時のフロントメンバー6人の合算値がボーナスとなるので、ボス戦のメンバーや装備品には注意。


■アイテムを解体する■
実はこれ、私、最初はずっと気づきませんでした(;´Д`A
不要なアイテムはすべてショップで売っていました。

アイテムを拾っても強化余地を使って、強化したりソケット数を増やしたりするための材料が足りなくて
宝の持ち腐れ気味だったのだけど、工房で解体することでそのアイテムRの素材か1R下の素材に還元します。

こうやってアイテムを解体して素材を集めておかないと、マップ上でランダムで拾うだけでは足りなくなります。

( '-').oO(R5素材、金鉱石が足りなくなるまでその事実に気づかなかった)

高Rの素材については、アイテムドロップ自体がなかなか無いので、せっかく強化余地があっても
強化できないジレンマも(;´Д`)

そういう時は難易度やバーサクLvを上げて、良いアイテムが出るようにすると良さそうです。
ちなみにベリーハードのバーサクLv1で、ラストダンジョンになってR7アイテムを通常敵が落としやすくなります。
この難易度だとR8~10はシンボルエンカウントの敵狙いというところです。
ギアドラ2 ベリーハード+バーサク1 R10武器を初ゲット.jpg
初のR10武器の入手。しかし素材が…(;´Д`A 最初からソケットが9あるのだけが救いです。


■アイテムを装備キャラに合わせて強化する■
良アイテムを入手して、強化素材を揃えて、魔石も集まってきたら いよいよ工房でアイテム強化です。

ただしソケット数が多くても、キャラに合った魔石を装着しないと無駄になるので考えどころ。
一番分かりやすいキャラは白艶でしょうか。
ギアドラ2 最強!白艶!.jpg
今作のMVPの白艶です。なんと攻撃スキルは「物理攻撃」しかないという(;´Д`)ハァハァ

ということは「闘」の魔石をたくさん付ければ良いというわけですv(`∀´v)
ただし「闘」の魔石ならどこにつけても良いというわけではないです。
装備品によって魔石効果が変わります。

主装 : 攻撃
副装 : ※サブウェポン、盾、道具類などによって色々
頭 : 支援
身体 : 防御
腕 : 防御
足 : 支援
装飾品 : 支援

白蓮は侍で盾を持てないので、主装と副装の武器が該当します。
魔石効果が防御になっている場所に「闘」の魔石を装着すると物理ダメージ減少となります。
支援となっていたら状態異常の「睡眠無効化」の確率が上昇します。

さきほどの武器に攻撃的な魔石を装着しました。
ギアドラ2 強力なアイテムを入手して、キャラに合わせた強化を行う2.jpg
すべて闘魔石でも良いのだけど、白蓮の場合はダメージ上限に引っかかるので
最大威力が伸びる「鋼」の魔石も装備しています。※序盤では気にしなくて良いです

また武器以外では魔石効果「支援」がひじょうに重要です。
キャラごとに微妙に耐性ボーナスがあるのだけど、やはりきっちりと防ぐためには
魔石効果で支援の装備品に魔石を装備する必要があります。

シエラのエンチャントリスト
ギアドラ2 支援効果は重要.jpg

おおよそ90%あれば大丈夫かなと考えています。仲間に「予防」効果のあるスキルを使うキャラが
複数いるので、たぶんそれを上掛けすれば大丈夫…なはず!

状態異常の中でも致命的なのは、「即死」と「石化」です。これは一発アウトです。
次に「麻痺・スタン」と「混乱」も掛かると厳しいです。どちらも自由にキャラを操作できなくなります。
他、アーツ系のスキル使いなら「捕縛」、スペル系のスキル使いなら「沈黙」は致命的ですな。

それ以外だと主にスリップダメージの予防あたりになるので優先度は低くなります。
もちろん付けられるのであれば楽です。今作は「燃焼」が多いのであると便利です。

それぞれを90%にするためには、各魔石を×3つずつ装備する必要があり、
頭、足、装飾品が支援に該当するので割り振ります。

それぞれの装備品が9スロットずつ空きがあれば簡単に埋められるのだろうけど
なかなか序盤では入手できないので、その時の敵に応じて、または戦線を支える上で重要なキャラへ
重点的に支援効果を付けていきたいですねd('-'*

序盤だと、全体回復「リペアープラス」、状態予防回復「キュアープラス」、
そしてパッシブ「オートリペアー」もちのルフェイでしょうか。

沈黙無効化の「海」の魔石は優先的に装着させたいですね。

他、クリスは回復的なスキルを持つのだけど、すべて「アーツ」系なので、
沈黙ではなく捕縛無効化でないとダメなので注意q(`∀´;q)


■帯~状態を発生させて攻撃する■
全く説明が無い?ので、最初全く分からなかったのだけど、特定の攻撃スキルで攻撃すると
敵は帯~状態となり、状態異常アイコンに剣マークが付きます。

ロスターだと「ファイアブランド」の帯炎状態発生、アシェリーの「ハウル」にも帯電状態発生があります。
帯炎状態というのは燃焼状態とは違います。

この状態で攻撃すると、一撃ごとに弱点属性に応じた追加ダメージが付きます。
ギアドラ2 帯~効果を付けて連撃スキルを使う.jpg
オーラクロス(帯光状態)の敵を、後続の味方が連撃で攻撃するの図。

エキドナ様が7連撃の銃弾を打ち込むスキルを発動しているのだけど、その攻撃前に
帯光状態にしているので、すべての攻撃、この場合だと7連撃すべてに追加ダメージが付いています。
※2436が通常のスキルダメージ。横の小さいほうの638が帯光状態による追加ダメージです。

スキル自体のダメージと比べると小さいダメージだけど、連撃すべてに追加ダメージが付くので
合算するとかなりのダメージとなります。

帯~状態は、スキルによって1ラウンドだったり2ラウンド継続したりするので
それを見越して次のラウンドの攻撃手順を考えるのも良いと思います。

例えば炎属性が弱点のボスがいて、ロスターがファイアクロス(2ラウンド継続)で攻撃する。
その間に白艶は「剣人一体」や「夜叉の型」を使い、ケイは「パワーチャージ」などを使って待機。

次のラウンドでもファイアクロスの場合は帯炎状態を継続しているので、
ロスターは「ガンソードラッシュ」、白艶は「五月雨斬り」、ケイは「トリプルショット」、
ルフェイは「ファイアブラスト」を使うと、すべての攻撃に帯炎状態による追加ダメージが発生するので
ダメージを稼ぐことができますv(`∀´v)

単発ではダメージが低いスキルでもこれを使うことでダメージを伸ばせます。
※連撃系スキルはスキルLvを上げても威力が伸びなくて無駄になりがちだしね。

レベルが上がれば連撃効果をより有効にする、白蓮の「明鏡止水」やアシェリーの「チェイサーダンス」が便利です。
連動状態となり攻撃スキルを二回使うようになります。7連撃なら×2回の14連撃となります。

とはいえ、その辺のレベルになると単発で威力の高いスキルの方が有効ですが。
レベル帯とキャラの攻撃スキルに柔軟に対応した戦い方をしていきたいですねq('-'*


■キャラ性能についての私見■

★ロスター
本作の主人公で、オールラウンダー的に活躍できるスキル構成。
帯~効果を持つ属性攻撃、遠隔扱いの「クイックドロー」や「ガンソードラッシュ」で後衛に置いても活躍できます。

さらにはダメージを30%ほどカットする「プログレスガード」も使えるので
味方を守りながら戦うことができるという器用な存在。

そして極めつけはLv50で覚える「ユニオンソウル」で、使った瞬間リミットゲージが最大になるというものまで。
ボス前やシンボルエンカウント前でゲージ調整が楽になります。


★パーシィ
召喚士としてゾーンダメージ(スリップダメージ)を与える攻撃スペルを多く覚えるので
長期戦となるボス戦ではひじょうに有利。

敵の弱点が火雷光だとすると、それぞれに対応したゾーンダメージのスペルを使うことで重複して
単体だと200ずつでも、200+200+220=600というようなスリップダメージを与えることも。

これらのスリップダメージは燃焼や出血、毒とも重複するので、パーシィがPTにいる場合は
是非狙っていきたいです。

あとかなり序盤で習得できる「ドライアド」は、ウォール効果があり、ダメージを無効化します。
これは終盤での大ダメージによる即死よけにもなるので大変便利です。


★白艶
最強の物理アタッカー。器物、水棲、自然・竜族、不死・変異…などなど各種族にダメージが倍増する
攻撃スキルを完備していて攻撃の要的存在。
今作は特に変異系の種族に強い敵が多いので、白艶の存在は大きかったです。

ただし盾を持てないので防御力には不安が残ります。
物理防御に関しては「ソードブレイカー」のような【左手用ブロック : 護剣】効果のある副装を見つけたら
装備させると良いです。


★アシェリー
素早さと支援に特化したキャラ。アシェリーのスペルは、攻撃と直接的な回復以外では
ほぼすべてに「リキャスト短縮」効果が備わっていて、仲間達のスキル待ち時間を短く出来ます。

たった1短縮だったとしても、実際に戦闘でやりくりしていると、その1が重要だったりするので
居るとひじょうに便利なキャラです。

あと地味に攻撃スペル「ハウル」や「ドラゴニックハウル」が強力で、スキルLv10で威力80になり
7000~8000ダメージくらいは与えられるようになります。
※ハウル自体に帯電効果と能力強化消去があり便利です。


★オイフェ
ドラゴニアの戦士でアシェリーの兄。物理攻撃と防御に特化したキャラで、強敵相手じゃないと
なかなか出番が回ってこないのが悲しいです。

攻撃は物理特化だけど、炎のブレス(燃焼付与)も使えるので便利です。
ただし白艶のように敵の種族に応じて2倍撃を与えるようなスキルが器物しかなく
ダメージ量が思ったより伸びないのが悩みどころ。

序盤は「ギロチン」と「バーンブレス」と「アドバンスガード」が便利だと考えています。

「プログレスガード」のようなダメージカット系と、「ランパート」のようなアトラクト系(庇う)は
敵の攻撃を見て使い分けると良いです。

※ガード系は味方の被ダメージを減らす。アトラクト系は一身にダメージを受けるのを担当する。

敵が単発で味方全体攻撃を使ってくるのならアトラクト系、複数回攻撃のスペルを使ってくるなら
ガード系が良いです。オイフェは魔法防御が低いので、ファイアブラストのような複数攻撃魔法を
アトラクト系で一身に4発受けてしまうと即死してしまうからです。

やられにくくするために一時的にHPを上昇させるスキルを使うと安心です。
※Lv18で覚えられる「ストロングホールド」はスキルLv10で最大HPが+40%上昇します。


★ケイ
獣人族のスナイパー的なキャラ。物理属性の銃弾攻撃が多いのだけど、素早さがかなり早いために、
敵よりも早く行動して麻痺効果の攻撃を行うことで敵の動きを止めることも出来て便利です。

またこのキャラは「猫スティール」という敵からアイテムを盗むスキルを使うことができ、
戦闘終了後のドロップアイテム数が増えたりするので、シンボルエンカウントなどのボス戦では
是非参加させて一段階上のアイテムを複数ドロップするようにするのが良いです。

※盗む判定が付いた敵には状態異常アイコンが点灯します。

攻撃倍化スキルには、「小・中型相手に連射攻撃」と、「大・巨型系相手に単発の大ダメージ攻撃」があるので
どちらかに絞りつつ魔石を埋め込んでいくと良さそうです。
※単発の方は白艶と同じくダメージ限界が来るので、将来的には鋼の魔石が必要になります。

まぁ、猫スティール使うことから、フル参加を見越して、金運(金)や武運(銀)を付けるのも良さそうですね。


★ルフェイ
フェザーリアという翼を持つ種族の魔術師。四種類の攻撃属性魔法と、回復魔法、補助魔法を完備し、
さらにはパッシブスキルに「オートリペアー」まであるという後衛の要的存在。

「オートリペアー」は味方がダメージを受けると確率で回復魔法が自動で発動する。自分には無効。
4連撃を喰らったら、その4回ともに発動のチャンスがあるので、ルフェイが居るだけでPTメンバーは
ひじょうに倒されにくくなります。

また攻撃魔法も4属性揃っていて、あらゆる敵に効果的な攻撃ができるので攻撃手としても強力。
回復魔法、状態異常を回復・予防する魔法、ダメージを減らす魔法まであるので
私のプレイではずっとレギュラーでしたv(`∀´v)

アイテムの強化としては4属性の攻撃魔法がある分、平均的に強化するのか
特定の属性だけに特化するのか悩むところです。
悩まずに開き直って金や銀の魔石で埋めるのも手だと考えています( ´∀`)


★サフィーナ
鉱物が命を宿したジュエリアと呼ばれる種族。助けてもらったルフェイを守る騎士となる。

騎士とあるように、このゲームではもっとも防御に向いたステータスを持っていて
特に魔法に対しての抵抗が飛びぬけて高いのが特徴。(オイフェやシエラは硬いけれど魔法に弱め。)

ガード系のスキルで味方のダメージをカットして、火・雷・水の三属性の
与ダメージを増やしたり、被ダメージを減らしたりする支援スキルを持っているので
属性攻撃が激しいボスとの戦いではひじょうに有効。

将来的には敵のスペル系の攻撃を反射するスキルまで覚えます。

またスペシャルスキルの「エメラルドガード」はガード系最高のカット率で80%ほど防ぐ。
即死級の攻撃を使ってくるような強敵、ボスよりクリスタルのような雑魚的の攻撃で即死してしまうような
状況だとひじょうに便利です。私もノーマルで初クリア時はボス戦はサフィーナと決めていました('-'*

ロスターと同じように火、雷、水属性の帯~状態攻撃を行えるので、他のキャラが攻撃に集中できます。


★クリス
魔法貴族の出自だけど魔法が使えず、台頭した機械ギルドの幹部となった博士。
ゲームプレイ前はマッドサイエンティスト的なキャラかと思いきや、普通に常識人でビックリ。

彼女は攻撃力が低いのでアタッカーとしては力不足だけれど、それを補って余りある
状態異常攻撃と回復魔法を使える優秀な後衛キャラ。

特に今作は「毒」、「眩惑」、「麻痺」などの攻撃が効きやすいので、必中属性でグループ攻撃できる
彼女が居ると凄い便利なキャラです。特に毒は器物や鉱物っぽい敵以外であれば、
ボスにも普通に効くので スリップダメージを狙えます。

レベルが上がると状態異常攻撃は全体となり、消費も少ないのでひじょうに燃費の良いキャラです。
さらには即死効果のある「石化」攻撃も覚えるので、道中の雑魚戦闘でも大活躍です。
※ベリーハードだとHP20000くらいの雑魚敵が出てくるけれど、石化で4匹即死とかザラです。

また彼女は行動速度が遅めなのだけど、それを補う形で「クイックエイド」という速攻効果のある
回復魔法も覚えるので、状態異常攻撃の合間に回復。回復の合間に状態異常の重ね掛け攻撃を行うと
すごく安定して戦うことが出来ます。一度使ってみると手放せないキャラですd('-'*


★シエラ
メカロリで中二的な言動が目立つ、かなりニッチな存在の戦士。
でもクリアする頃になると なんだか可愛く思えてしまう不思議なキャラです。

盾役となるキャラは、オイフェ、サフィーナ、そしてこのシエラと三人いるのだけど
シエラの立ち位置としては両者の間くらいで、結構硬くて、魔法防御もそれなりという性能。

中途半端のように思えるのだけど、彼女は味方への攻撃を一身に受けるアトラクト系が得意なクラス。
スペシャルスキルにも極端にダメージを減らした状態で庇うものや、1ラウンド無敵化するようなものがあります。

また彼女は特に雷属性の攻撃がひじょうに強力で、さらに驚くほどリキャスト時間が短いので
単純に前衛でのアタッカーとしても強力です。この辺のキャラ付けはスキルポイントの割り振りで変わるので
彼女をプレイヤー色に染めてあげたいですね。


★夜桜
クロノスの隠密で、クラスは忍者。物理も魔法もあまり強くないのだけど幅広く覚えるので
プレイヤーの使い方によって色々な活躍が出来るキャラになっています。

私の場合だと杖を持たせて魔法キャラにしていました。スキルポイントの割り振りで
MND強化して、装備品も揃えていくと普通に魔法キャラとしてダメージが通るのが良い感じです。

物理型だと連撃や変異に強い攻撃が行えるので、その時のPTの具合を見て
武器を持ち換えるとよさそうです。

また彼女もケイと同じく敵からアイテムを盗むことができるので、道中の敵の相手に有効です。


★クロノス
魔法ルート限定で仲間に加わる、魔法使い最高のアタッカー。水属性が得意。
遅発効果のある属性魔法を早い段階で覚えるので、アサルトチェインの最後に敵全体をまとめて
ふっとばすというような使い方ができるので、「一掃」するのがはかどります。

また彼女の一族に伝わる独自魔法に、敵を行動不能にする魔法があり強敵相手にはひじょうに有利。
味方に対しても「ヘイスト」を使うと全体に最大でリキャスト3短縮というスキルも覚えられます。


★エキドナ
機械ルート限定で仲間に加わる、物理攻撃と属性攻撃(水以外)の専門家。
7連射する機銃や、ひじょうに強力な全体攻撃が魅力なのだけど、正直なところリキャスト時間が長すぎ
長期戦にはあまり向いていないように思えました。

彼女を有効に運用するためには「天」の魔石を複数装備したり、再起効果のあるアイテムを装備したりと
ある程度時間を掛けてアイテム強化しないと、お荷物になってしまいます。

彼女は攻撃面だけが取り上げられがちだけれど、防御アーツも複数もち
特にウォール効果のあるスキルを二つ覚えられるので、下手に盾役がアトラクト系の庇うスキルを
使うよりも安全に味方を守護できる印象です。
ギアドラ2 エキドナ様は防御面でも優秀.jpg
ウォール効果を二回分スキルを用意して、あとはパワーチャージを使いつつ攻撃する。

※「パワーチャージ」のリキャストは6だけれど、たとえば連射系最弱の「ガトリングチェイン(5連射)」は
リキャストが5もかかり、次弾装填まで時間がかなり掛かるので平常で使っても問題ない組み合わせです。

エキドナの場合は通常の全体攻撃スキルで、リキャスト9、16、24というような長いスキルが多くあるので
運用には気を使います。


とりあえず思ったことを書いてみました〆('-'*

アサルトチェインあたりも書こうと思ったのだけど、まぁその辺はゲームをプレイしながら
溜めたり、ボス前で覚醒調整したりとプレイヤー側が理解していくと思うのでいちいち書きません。
キャラが黄色く光って、ステータス全てが強化されて、スペシャルスキルを使うポイントが貯まる。

一つ言えるとしたら、シンボルエンカウント前で、ポイントが3貯まっている状況で、通常状態であれば
戦闘開始直後にサフィーナのスペシャルスキル「エメラルドガード」を使ってポイント3→2に減ったところで
ロスターが「ユニオンソウル」を同時に使用して、すぐにポイントを2→3へ上げて覚醒状態で
攻撃特化するのが便利かなと思っています。

まぁ、この辺は一度ノーマルで良いので クリアするあたりまで来ると分かると思いますが( ´∀`)

nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

鴫野

うーん、
「ベリーハード」はLv81から。
ベリーハードをクリアすると難易度「クレイジー」を選択できるようになって
敵のLvが182からスタートになったぜ(;´Д`)ハァハァ

今がLv145くらいだから、それでも凄いなぁ。

by 鴫野 (2016-03-02 00:30) 

鴫野

魔法ルート、機械ルートをクリアすると、全キャラ解禁になるのかな。
クリア後にオマケクエストというかお話が追加されてた。

ライバルキャラも育てられるようになり、最初から全キャラ揃った状態で
一から始められるようになってたぜ( ´∀`)q

ちなみに難易度を上げて、一番苦労するのは「命中力」だと思います。

クレイジーだけなら主人公や白蓮は大丈夫だけど
バーサクLv2くらいから半分くらい当たらなくなる。
サフィーナなんてたぶん、1/4くらいしか命中していない(;´Д`A

命中力はAGLとTECで上がるのだけどTECの方が良く上がるので
重視したいですね。

アシェリーの竜奏で、「POW+DFE+AGL」と「TEC+MND+SHE」を上げる
ものがあるので、これは必須になりそう。

それか、命中力自体を上昇させるケイやエキドナ様のスキルが有効かな。

ケイは「招き猫スティール」もあるので、今では一番外せないキャラになってる汗

他、必中効果のあるクリス女史も有効。
「邪」の魔石を付けた状態異常確率アップでサクサク倒すぜ。

by 鴫野 (2016-03-05 20:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。