SSブログ

2016.1.1 雑記。 [徒然と]

あけましておめでとうございます。

去年は購入したゲームの内、かなりの本数で未クリアだったり
感想を書く気も起きなかったものがあったのだけど、今年は少し頑張って行きたいですね( ´∀`)q

とはいえ、シチュエーションへの慣れ、テンプレ化が進み、
面白いと思えるものが少なくなってきたのも事実かなと考えています。

去年は、商業ゲームにおいて 口取りや寝取られ的なゲームには目立ったものが無くて不作でしたね。

同人ゲームとしては、口取り的には「生徒会グローリーホール」、寝取られ的には「ナナハよ。」が
光っていたのだけど、商業ゲームにも頑張ってもらいたいものです( ´∀`)p


ちなみに私の一番のツボは、「不本意な状況で従わざるを得ない」というシチュです。
陵辱と寝取られを足して2で割ったけれど、きっちり割り切れない…感じかなと考えています。

不本意であるために、それが長く続くほど味が出てくると思うので、
即落ちなどせずに最後まで心が堕ちないくらいが良いです。

寝取られによる完堕ちなんか不要だし、調教済みとかも最後の最後まで要らないです。
その途中経過で耐えたり苦悩しながら身体は敏感に、心は挫けないのが最高のスパイスです。

借金のせいで店にいやいや勤務させられる、彼を助けるために卑劣な取引で身体を捧げる、
昔、憧れの同級生だった女の子を金の力で(愛情なく)股間に跪かせる…という感じのもを是非!

いや、そんなピンポイントに狙ったゲームなんて、ないですね・゚・(ノД`)・゚・
自分の嗜好が狭いことは分かっているんだけど、「不本意」っていうのが実に少ない。

どうしてもゲーム的には、無理やり(+オプションで複数)か、完堕ち・即落の二択になってしまう。

女騎士ものの「くっころ」なんかは不本意シチュだと思うのに、即落ちのテンプレ化になってるのが悲しい。

今年こそは多くの名作に出会いたいものです。


■実家に帰った。■
去る12月29日、実は実家に日帰りしてました。滋賀から京都。最寄の駅は大阪だけどね。
実家に帰った.jpg

たぶん3年か4年ぶりくらい? 実家が私が住んでいた頃よりも散らかっていて残念な気分になりました。
玄関も廊下も半分くらい荷物で埋まっていて、消防署なんかが立ち入られると指導されそうだよ(;´Д`)

で、実家に帰って何をしたかというと、長老猫を撫でたりしてました。
実家の長老猫 16歳くらい.jpg
今回は逃げなかったです。同居人レベルの対応をしてもらえました( ´∀`)

他には「四川ラーメン」を食べてきました。
たべろぐ?とかいうのにもありました。
いや、これ↑を見ると、★の数なんて全くアテにならないって笑っちゃいましたよ( ´∀`)

まぁ結局は、味がどうこうよりも、店が汚いという理由の減点が多いみたいだけど。

ここのは辛いけれど美味しい。
そして辛いから頭のてっぺんから汗が噴出す。
「ラーメン」と「ご飯」と「漬物」と「唐揚げ4つ」でFセット750円でした。

天カスとか入れると味に旨みが出るのでお勧めです。
レモン汁も少し入れると良い感じです。

あ、ラーメンが辛いのはもちろんだけど、唐揚げにつける専用の塩があって
それがまた輪をかけて塩辛いのが良いです。四川の辛味に勝つ塩味が
カラッカラに揚がった唐揚げを引き立てて美味しいんですv(`∀´v)

地元っ子でこの店、知らない人は居ないんじゃないでしょうか。

ちなみに食券制で、店内に入ると、年季の入った食券販売機があるので、
それで切符みたいなのを購入してカウンターにある台に並べるだけで
あとは店員が確認して待てばよいというシステム。

食べ終わったら勝手に店を出ればいいので楽です。
また食べに行きたいものです( p´∀`)p


■帆船模型ヴィクトリー号■
96号の途中まで来ました。

現在、船首側・両舷にカロネード砲を設置し、近くに12ポンド砲を並べたところです。
帆船模型ヴィクトリー号_96号の途中湯まで.jpg

てか、カロネード砲、デカっ!
これだけ大きいと三層甲板に入れられないのが分かる気がする。
(たぶん、三層甲板に設置される両舷の大砲は12ポンド砲←オレンジの台座のやつ)

次の作業は、巻いたハンモックを網に入れていくんだけど、説明を読んでるだけで嫌になってきたぜ。

なにせ、まず3cm×3cmの大きさの布切れを100枚、はさみで切断して用意だからね(;´Д`A

100枚切るということは、100枚巻くというわけで…・゚・(ノД`)・゚・

完成はまだ遠そうです。


今日はこんなところで。

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。